日の丸・君が代・国立

words: 佐伯 章

更新 2000.12.24:
新聞記事、雑誌、10、11月分を追加。集会案内も追加。12/23に大集会。
国立市立学校教育改善検討委員会報告(都議会文教委員会)、 国立二小問題・青年法律家協会報告書 [1] [2] をリンクに追加。
2chの新スレッド国立市の教育・日の丸と右翼もリンクに追加。
文書録に11/25集会案内 [A] [B]12.23集会 追加。


新聞記事、テレビ報道

2000年4月以降の主要新聞の記事はほぼ揃えてあります。

1999.3.20 産経
国立市3中学校で卒業式
『国旗』『国歌』学校側が断念
市民団体阻止行動『混乱避けるため』

3校とも、卒業式での日の丸掲揚も、君が代斉唱も行わなかったようです。 ただ、2校で屋上に、1校で校長室のベランダに、ある時間帯だけ 日の丸を掲げたそうです。

1999.3.26 産経
卒業式の国旗・国歌 全小学校が断念
国立市 5校は式場外で掲揚

「・・・市民団体が各校内に入り込んだため、 全校で『混乱を避ける』との理由から式会場での掲揚と斉唱を断念した。・・・」 「・・・一部の小学校では国旗を玄関前や校舎屋上に短時間掲揚した。・・・」 とのこと。

1999.3.30 産経
国立二中卒業式
教える側が卒業祝い 教わる側が感謝の意
健全な関係、目の当たりに

「・・・節目となる式当日にこのような一方的なビラを配り、 学校側が神経をとがらせなければならないという事態は、 やはり尋常ではない。・・・」 「・・・学校主催の卒業式に生徒自らの企画を盛り込み、 教師がそれを温かく見守る。 師弟の信頼関係が熟成されているようだった。・・・」

1999.3.25 毎日
卒業式の日の丸掲揚めぐり 校長と反対派トラブル 国立・第七小
記事によれば、鈴木校長は23日午後5時頃、 校舎屋上のポールに日の丸を取り付けて退出。 卒業式当日24日、午前6時50分ごろ登校したところ、 旗が見あたらず、 予備の旗を掲揚しようとしたところで市民グループと押し問答になった。
「・・・卒業式の参列者によると、 校長は式の「はなむけの言葉」で「最後の社会の勉強です」と切り出し、 「国旗」と書かれた紙と日の丸を示して 「国と国の親交を図るために使う」などと説明したという。 これに反発した保護者からは「話の意図がわからない」 「卒業式の場で子供に話すことではない」などの疑問の声が上がった。・・・」
国立市では日の丸掲揚・君が代斉唱を義務付けた1990年の学習指導要領施行以降も、 卒業式・入学式で掲揚・斉唱は行われていない。
国立市議会は1989年、日の丸・君が代を強制しないよう求める決議を採択。 PTA連合会も89年以来、毎年、 「掲揚・斉唱を強制しない」ことを求める要請書を市教委に提出していた。 これまで市教委は「決議や要請書の存在を踏まえ、式典での混乱を避ける」 との立場を保ってきたが、今年1月、 学習指導要領に乗っ取った式典を実施するよう、前校長に通知していた。

1999.11.13 産経
天皇陛下ご即位10年式典 一橋大で学生ら国旗引き降ろす
一橋大学11月12日午前8:30ころ、天皇即位十年記念式典に伴い、 職員が日の丸を掲揚した直後、自治会の学生ら約五十人が引き降ろす。 その後、にらみ合いが続き、国旗は同夜まで掲揚されなかった。 自治会側は11日、学長を交え話し合いをしていたが、話がつかないまま、 大学側は事務棟前のポールに日の丸を掲げたとのこと。 学生側は「日の丸はアジア侵略のシンボルになっており、反対する人も多い。 掲揚は思想信条の自由を侵す。大学にはふさわしくない」と主張、 大学側は「文部省からの強い要望があり、国の機関としては揚げるのが基本。 思想信条と結びつく問題ではない」と説明。 文部省は国立大学長らに記念式典当日の日の丸掲揚を要請する通知を出していた。

1999.11.12 毎日夕
学生が日の丸引きずり下ろす−−東京・一橋大
一橋大学12日朝、大学当局が構内に国旗を掲揚しようとしたところ、 掲揚に反対する学生らが国旗を引きずり下ろした。 一時は学生と職員がもみ合いになる場面もあった。 大学当局は当初、正門に掲げる予定だったが、 雨のため急きょ、ひさしのある同大事務棟の玄関前に立てた。 だが、日の丸掲揚反対の横断幕やプラカードを持った学生、 大学院生約30人が、旗を立てた教職員に詰め寄って抗議、数十秒後に旗を下ろした。 この場で、同大の寺西重郎・経済研究所長は 「国旗掲揚の学問的研究と、国の機関として業務命令で掲揚することは別だ。 賛否両論に配慮したつもりだ」と説明、掲揚を認めるよう訴えた。 天皇陛下の「即位10年式典」に合わせて、 文部省は9月28日に各都道府県教育委員会や国立大学に 国旗を掲揚するよう協力を求める通知を出していた。 12日午前の閣議後の記者会見で、「通知は国旗掲揚を強制するものではないか」 と質問された中曽根弘文・文相は、「文部省は従来、学習指導要領に沿った指導を学 校現場にお願いしており、その方針が変わるものではない。(今回の通知は)特別な ものとは考えていない」と話した。

1999.11.12 読売夕
天皇陛下御在位10年 学生が国旗掲揚抗議 一橋大で引き降ろす/東京・国立
一橋大が12日午前8時30分ごろ、天皇陛下御在位十年を記念し、 事務棟前に国旗を掲げたところ、約五十人の学生が取り囲み、 国旗を引き降ろす騒ぎがあった。 学生側の「反対の意見に配慮していない」などの抗議に対し、 寺西重郎経済研究所所長は 「日の丸掲揚は慣行。学問的究明と国家行事とは別」などとする声明文を読み上げた。

1999.11.12 テレビ朝日 ニュースステーション
一橋大学の模様

2000.3.10 毎日夕
国旗・国歌で緊張も 都立校卒業式
「国立市の国立高校では、午前8時過ぎから正門前に市民団体のメンバー約10人が立ち、 卒業生や保護者らに [ 強制的な日の丸・君が代のおしつけは反対 ] と書かれたビラを配った。 8時半ごろ、敷地内の掲揚台に国旗が掲げられたが、大きな騒ぎはなかった。」

2000.3.17 朝日夕
卒業式場に国旗国家なし 東京国立3中学校

2000.3.18 毎日
国立の中学卒業式「日の丸」屋上掲揚、君が代斉唱なし
場外で混乱 式典は淡々と
政治団体「示威行動」反対市民「ビラ配布」「何しにきたの?」と生徒たち
異例 警察官が警戒
校長連名で市教委協力要請「横並び方針・・・政治的落としどころでは?」

2000.3.18 東京
混乱なく屋上に国旗掲揚 国立市立中の3校で卒業式
式場では取りやめ 国の方針に一歩近づく

2000.3.18 産経
国立の中学卒業式 国旗掲揚は一歩前進
式典中、全校屋上で 完全実施に道のり

2000.3.18 読売
国立の全市立中 卒業式で屋上に国旗
市教委「適正に近づいた」

2000.3.21 朝日
一橋屋上に日の丸

2000.3.23 テレビ朝日 ニュースステーション
日の丸・君が代 〜国立(くにたち)の場合〜
国旗国家法が施行されて初めての卒業シーズンを迎えている。 政府は法制化にあたり「強制はしない」と答弁しているが、 文部省や都道府県の教育委員会は指導を昨年よりも徹底している。 日の丸・君が代のない卒業式を続けてきた東京・国立市の都立国立高校では、 今年初めて国旗掲揚、国歌斉唱を行った。 その変化の背景にはいったい何があったのか。 卒業式の日の日の丸・君が代をめぐる教育現場を取材した。
関連サイト:News Station / News in depth

2000.3.24 読売
国立の3小学校卒業式 国旗掲揚トラブル

2000.3.25 産経
国立市の小学校卒業式 全校屋上で国旗掲揚
「完全実施」めぐり反対教員と対立

2000.3.29 朝日
日の丸掲揚に学生らが反対 一橋大卒業式で

2000.4.5 産経
児童30人、国旗降ろさせる 国立の小学校屋上
校長に土下座要求 卒業式直後 一部教員も参加

国立第2小学校で先月行われた卒業式の直後、 屋上に掲揚していた国旗について、5・6年生の児童約三十人が 「旗を降ろせ」「基本的人権に反する」などと校長に詰め寄り、 日の丸を降ろさせていたことが4日、関係者の証言で明らかになった。 児童が土下座を求め、校長が陳謝する場面もあったという。 関係者によると、卒業式が終わった後の24日午後0時40分ごろ、 校庭で6、7人の児童が、澤幡校長に 「校長先生は昨日、夜12時まで先生たちと話し合った。 先生みんなが(国旗掲揚に)反対しているのに、なぜ揚げたのか」 などと詰め寄ったという。

2000.4.6 産経
一橋大学入学式 式典中に国旗掲揚
事務棟屋上 昭和5年以来初めて

2000.4.6 読売
屋上の国旗降ろす 国立の小学校
校長、児童らに要求され 卒業式直後

2000.4.6 産経夕
国旗は屋上に掲揚 国立の8小学校で入学式

2000.4.7 読売
国旗、国歌巡り緊張 国立の小学校入学式

2000.4.7 毎日
国立・第二小 国旗掲揚めぐり賛成、反対派 校門前で言い争い
保護者「場所わきまえて」

2000.4.8 産経
入学式でも屋上に掲揚 国立市立中全3校

2000.4.8 読売
中学でも屋上に掲揚 国立の国旗、国歌問題

2000.4.13 産経
主張 土下座請求 子供のやることではない

2000.4.17 産経
投書 納得できない保護者の傍観・・国立二小

2000.4.20 産経
国立の小学校国旗国歌問題 文相「違反なら懲戒も」
19日午前、衆院文教委員会 3/24国立二小卒業式について、 自民党の平沢議員は「明らかに教職員が生徒を使って、このような異常な行動をさせている。 一部の先生が子供を使い、自らの主義主張を押しつけている」と文相の見解求めた。 中曽根文相は「児童が校長に抗議し、謝罪を求めたことは、 東京都教育委員会からも報告を受けている。大変驚くべきことだと思う。 子供が自らこういう行動を起こすものか、不思議に思う」と話し、 卒業式をめぐる教員の動向や校長の指示内容、児童に対する指導内容について 「都教育委員会から国立市教育委員会に調査を求めている」と述べた。 「仮に教員が職務上の命令に違反する指導などがあったとしたら、 地方公務員法上の懲戒処分の対象となりうる」と見解を示した。

2000.4.26 産経
国立二小国旗問題 市教委調査進まず
市教委側の同校への聞き取り調査が進んでない事実が明らかに 25日市教育委員会

2000.4.26 朝日夕
東京・国立 右翼を警戒午後「休校」
日の丸巡り紛糾の小学校
右翼団体、26日、同市内で大かがりな街頭宣伝活動を計画。

2000.4.27 東京
右翼の街宣で小学校授業中止 国立・国旗掲揚めぐり

2000.4.27 読売
街宣車63台、授業中止
国旗掲揚トラブルの国立二小 推進派が抗議行動
推進派は、約240人が63台の車に乗り、市役所や二小周辺をマイクを使って街宣したほか、 特に二小の卒業式での騒ぎについて市教委や二小に抗議文を手渡し、 教員などの厳罰な処分を要望した。 市教委は、二小の件は調査中とし、回答は避けた。

2000.5.2 産経
プリズム 国旗国歌法徹底されない教育現場
国立二小土下座問題 反対勢力の影響色濃く
教員抵抗/校長に辞任要求/市議も市教委に「圧力」

2000.5.5 産経
主張 こどもの日 「土下座要求」が示す荒廃

2000.5.10 産経
国立市教委 第五小の国旗反対ビラ問題 校長と教頭厳重注意
五小、卒業式直前に教員が反対のビラを校門前に張った問題で。

2000.5.14 毎日
「子どもの心の自由を守る」国立で国旗・国歌扱い考える集会
13日、「子どもが主体になる学校行事を求める会」主催で集会。 「強制しないで日の丸・君が代 -卒業式・入学式をふりかえって-」 二小教師「事実をねじ曲げられた報道だ」 「疑問を持つことは大切だと子どもに教えている。 国旗・国歌の強制に、子どもたちがおかしいと思うのは当然のことだ」 と話していたとのこと。

2000.5.26 産経
シリーズ 国立の教育(1)
第二小学校の国旗掲揚 職員会議内容知る児童
校長に降ろさせ土下座要求 教師が漏らし、あおる?

2000.5.26 産経
国立市立第二小国旗掲揚問題 詳報
卒業式前日の職員会議 / 卒業式当日のやりとり

2000.5.26 産経
正論 横行する小学生の民主主義 校長に土下座要求した児童たち
弁護士 佐藤欣子(きんこ)

2000.5.27 産経
シリーズ 国立の教育(2)
教職員、密室の"教育活動" 「子供主体」を主張
「起立」「礼」は軍隊につながる 校歌校章もなし

2000.5.27 産経
国立二小問題「国会でも論議必要」自民内対応求める声続出

2000.5.27 朝日
2000年選挙「連立3法」を問う 国旗・国歌法
わだかまり消えぬ町 施行で地固め進む町

2000.5.28 産経
シリーズ 国立の教育(3)
市民グループ活動の源流 反体制色濃く
文教地区指定運動が変質「50年ない」国旗掲揚

2000.5.29 産経
シリーズ 国立の教育(4)
付帯決議と教育長通知 指導要領守らぬ根拠に
国旗掲揚・国歌斉唱しなくてもよい 市教委、混乱回避を優先

2000.5.30 産経
シリーズ 国立の教育(5)
市教委指導に"限界" 市長派市議ら圧力
異なる主張排除 議会を主導 市民、正常化要求も

2000.6.1 産経
投書 偏向した思考 犠牲者は子供

2000.6.3 産経
「国旗・国歌」調査 「法制定、実施促進の効果」文部省

2000.6.6 産経
「子供誘拐し殺す」土下座問題 国立二小に脅迫状 立川署捜査
脅迫状は匿名の主によるはがき1枚。同様の脅迫状、五小にも。

2000.6.6 産経
談話室「国立の教育」を読んで
地域ぐるみの恐ろしい偏向 / 権利という銃乱射危惧する / 児童の言動はまるで紅衛兵 / 煽動する教師内部崩壊招く

2000.6.6 朝日夕
「子を誘拐する」小学校に文書 国立

2000.6.6 日経夕
国立二小などに脅迫状が届く「子供誘拐し殺す」

2000.6.7 読売
「違法なら厳正対処」国立二小国旗問題 市の教育長が方針
二小、五小に脅迫状「子供誘拐し殺す」

2000.6.7 東京
教職員への処分示唆 国立市第二小国旗トラブル 市議会で教育長
上村議員「子供の会話が記された報告書が、本人の了解なく情報公開の対象となるのはおかしい。 その行為に対して教師も処分されるべきでない」
国立第二、五小2校に脅迫状「誘拐し殺す」の一文も

2000.6.8 産経
10代の声 「礼」示す号令は教育の場に必要

2000.6.8 読売
都教組国立地区協 会議室を無許可使用
国立市立第二小 教育長、厳正に対処

2000.6.8 産経
組合活動で教室占有 国立第二小
教員ら許可得ず4年間 明け渡し要求を拒否 公明市議指摘
市教委事実確認「規則違反」調査へ

この問題は、7日の市議会で公明太田市議の指摘によって明らかにされた。 それによると、同校では平成八年四月から、 東京都教職員組合国立地区協議会の組合員約十人が、 3階の教室の一つを占有し、平日の午後2時半から同6時まで、 毎週2、3回の割合で、日常的に組合活動に使用していた。 組合側はこの教室を利用するにあたり、前校長と念書を取り交わしていた。 しかし昨年4月に赴任した沢幡校長は更新の際、念書を交わすことを拒否。 教室を明け渡すよう求めたが、組合側はいまだに応じていない。 同校に空き教室は一切なく、 この教室をパソコンルームや教育相談室にしたい意向もあるが、 組合側の占有のためにそれができない状態とのこと。

2000.6.8 産経夕
国立第二小土下座問題 都教育庁が独自調査 方針決定 教職員の処分も

2000.6.9 産経
主張 国立二小問題 幅広い角度からの解決を

2000.6.9 産経
国立二小「組合活動の調査を」教室占有問題 公明市議が監査請求

2000.6.9 読売
国立市第二小の教室無断使用問題 市議が監査求める 他校でも不正使用判明(6小)
都教委会議で報告 国立市立第2小問題 違反あれば事情聴取

2000.6.9 文化放送 チャレンジ!梶原放送局 06:55-
国立第二小学校土下座問題 そのとき児童と校長に何があったのか?
持田指導課長がラジオのインタビューに回答。

2000.6.10 産経
市民の会 明日緊急アピール 市内で演説・ビラ配布 国立二小の土下座問題
国旗と国歌を考える市民の会 山本閉留巳代表幹事 「学習指導要領に基づく卒業式で、教員が子供たちを政治的に利用し、 特定の思想を押し付けることは問題だ」

2000.6.12 産経夕
国立二小問題「真相究明と処分を」市民の会 街頭で署名活動
アピールには国旗と国歌を考える会メンバーら約20人が参加。 古賀俊昭都議も激励。

2000.6.14 産経
国立二小問題で石原知事「都教委の判断指示する」調査結果によっては懲罰も

2000.6.15 読売
国立市立二小の会議室不正使用問題 都教委地区教が退去
今年4月から校長との口約束で 6小の教室の半分を使っていた多摩島嶼地区教職員組合国立分会も、 退去を約束した。

2000.6.17 産経
国立二小の土下座問題 市長、立場明確にせず 市議会
公明太田議員から上原市長に市教委を支持するか否かを問う緊急質問。 市長は「国立は教育の自主性を守る市だと市民は誇りに思っている。 市教委の対応を待ちたい」と答弁。

2000.6.17 産経
国立二小 組合側が教室退去 議会で問題化 市教委の要請受け

2000.6.20 産経
「総合学習」導入進まず 国立二小 3年生ゼロ4-6年生3時間
組合所属教員が抵抗

年間35時間取り入れるのが平均的・・市教委。 公明中川市議、この問題を市議会で取り上げ、市教委に早急な指導を求める。

2000.6.20 朝日
「日の丸」が日本社会にもたらすもの 24日午後2時 一橋大学

2000.6.21 読売
「教職員、校長に従うべき」国立二小国旗問題 市教委、中間報告で見解

2000.6.21 朝日
国立二小卒業式日の丸掲揚問題 教職員の反対行動は「規則違反の可能性」市教委が見解
同校全教職員22人への聞き取りに基づいてまとめられた報告書。 校長の「土下座を迫った」という報告については、 現場にいた保護者や教職員は「そのような事実はなかった」と食い違いを見せている。

2000.6.21 産経
国立二小問題 卒業生集め教員指導 市教委中間報告 教員会議の内容漏らす
卒業式直前の午前9時40分から約10分間、 6年生のある担任が卒業生全員を視聴覚室に集め、 「昨日は夜遅くまで素晴らしい式にするため粘り強く話し合ったが、 校長の判断で日の丸が掲揚された。 君たちが主人公なので全力でがんばってほしい」と指導したとのこと。

2000.6.23 産経
国立二小問題 教職員懲戒処分も 都教育庁「早期に結論」

2000.6.29 産経
国立二小の土下座問題 公開討論会を企画
民主党都議「実名で広く議論を」

民主党土屋都議、都庁での公開討論会を企画。 「教育をただす掲示板」を紹介。

2000.7.6 産経
国立二小問題「グロテスクな出来事」石原知事、都議会で批判
「卒業式行事で国旗を掲揚し、国歌を斉唱することは当然のこと」

2000.7.6 読売
都議会代表質問「教員の資格ない」国立小学校会議室占有問題 知事、教職員組合批判

2000.7.6 朝日
教育現場の違法行為「調査し取り締まる」国立二小問題で知事

2000.7.7 産経
教職員 違反あれば対処 国立二小問題 都教育庁が答弁

2000.7.12 産経
国立二小問題の公開討論会 反対派が参加拒否 企画の土屋都議「応じられぬ理由ない」
反対派からはいまだに一人として申し込みなし。
市教委の中間報告二小教職員に公開を 4組合連名で要望書

2000.7.16 毎日
国立の市民団体「国旗国歌の強制に反対」集会計画へ妨害相次ぐ
辛淑玉トーク・イン・くにたち開催に嫌がらせ。

2000.7.19 産経
国立二小 授業で偏向ビデオ 校長の許可得ず 反自衛隊アニメ
先月七日、三年生の授業で、自衛隊を偏向的に描いたアニメーションビデオが上映されていた。

2000.7.19 フジテレビ FNNニュースSPEAK
東京・国立市の小学校で国旗掲揚の校長に土下座を求めた教職員十数人を処分へ

2000.7.22 産経
国立二小問題 他校でも教室を不正使用 都議会文教委が集中審議
都議会文教委集中審議要旨。

2000.7.22 読売
都教育庁が9月に改善策 国立の日の丸掲揚問題

2000.7.22 毎日
国立の小中卒業式混乱で集中審議 都議会文教委

2000.7.22 朝日
国立二小問題 都教育庁が早期処分示唆

2000.7.27 産経
国立2小問題 教職員十数人処分へ
都教育庁「法令違反」との結論

2000.7.27 朝日
産経の記事訂正求める 国立二小・日の丸問題 卒業生側
保護者3人、26日までに東京弁護士会に人権救済を求める申し立て。 産経新聞に訂正記事、同市教委に卒業生の名誉回復の措置をとるよう警告、など。

2000.7.27 読売
児童の人権救済申し立て 国立二小の国旗問題
掲揚に反対する市民、福島瑞穂参院議員らが26日、千代田区内で記者会見。 脅迫状が二小に届くなどして子供の内心の自由が侵されていると批判。

2000.8.5 産経
国立市の共産党系組合の教員 半数以上が職務中手続きとらず活動
太田政男公明市議、給与の返済・懲戒処分を行うよう、都監査事務局に監査請求。

2000.8.8 産経
国立二小問題 文相「不正常な状態」
参院質疑 首相も教育改革強調

2000.8.10 毎日
「国旗国歌押し付けないで!」シンポに教員・市民ら300人 国立
教員「一部のマスコミが、教育問題を政治問題にしてねじ曲げて報道している」 保護者「卒業式で子供たちのとった行動は、いくら聞いても問題になる事とは思えない」

2000.8.10 朝日
国旗国歌法1年 強制反対を訴え

2000.8.10 産経
国立二小問題 きょう教職員処分決定
都教委 懲戒戒告は7、8人

国立二小、教科書採択 臨時国会で審議

国会審議詳報 大島文相答弁 国立二小「極めて遺憾」

2000.8.11 朝日
東京・国立の日の丸反対 教員17人を処分

2000.8.11 毎日
卒業式の国旗掲揚に抗議 都教委、教員ら17人処分 国立市内2小学校

国立の小学校 教職員17人処分
「国旗国歌強制につながる」教組・市民団体、激しく反発

児童が校長に土下座を迫ったという第二小の「卒業式実施報告書」の記述に関しては、 都教育庁では「最終的に事実確認がとれなかった」と判断。 都教育庁では「正常な学校運営に支障をきたす事態が、今日まで続いてきたことは遺憾」として、 同庁内に「国立市立学校教育改善検討委員会」を設置。国旗国歌の完全実施など、 学習指導要領に基づいた指導をはかる。
処分内容 : 第二小関係
・戒告6人
ピースリボンを着用して卒業式に出席(職務専念義務違反)。 校長の国旗を掲揚する判断に対し、集団で抗議したほか、 児童の面前で校長に国旗掲揚を行ったことへの謝罪を要求した(信用失墜行為)。
・文書訓告7人
ピースリボンの着用(職務専念義務違反)。
処分内容 : 第五小関係
・戒告2人
勤務時間内に、卒業生の保護者向け抗議ビラを正門に張り、配布した(職務専念義務違反)。
・文書訓告2人
勤務時間内に、卒業生の保護者向け抗議ビラを正門に張り、配布した(職務専念義務違反)。

2000.8.11 読売
日の丸めぐる混乱で教諭8人を懲戒戒告 都教委

2000.8.11 東京
教職員17人処分 国立の小学校日の丸問題「職務専念に違反」都教委

2000.8.11 産経
国立二小教職員13人処分 国旗めぐる土下座要求問題
職務専念義務に違反 都教委 懲戒戒告と文書訓告
抗議ビラ配布 五小の4人も
不当教育に厳しい監視を

主張 国立問題処分 校長らは教育改革の緒に

国立二小問題 教職員処分 市民に根強い不信感
長年の偏向教育「正常化」なお遠く

長年、国立市の公教育の正常化を求めてきた元中学校長大町晋さん、 国立二小三年生保護者、太田政男公明市議、伊藤和美市教育委員のコメント。

国立の教育問題 教職員処分 子供巻き添え対立うんざり
「国旗国歌」適正化求める保護者 「処分はみせしめ」組合抗議
現場の反応 校長ら「処分は当然」
同小PTA調査結果

2000.8.12 読売
国立市立小の卒業式処分問題 組合など抗議文提出
都教委 7人に戒告処分通達

2000.8.12 産経
「今後は氏名公表を」国立二小問題で石原知事

産経抄

2000.8.13 朝日
日の丸反対で処分 教職員有志撤回求める 国立第二小

2000.8.15 雑誌 マスコミ市民
国立市で今、起こっていること ― ねつ造をもとにキャンペーンを張る『産経』と右翼(2小保護者 Sさん)

2000.8.16 産経
国立二小処分 組合が抗議文 都教委に撤回求める

2000.8.19 産経
国立二小問題 市教委が処分発令を「継続審議」
市民に懸念広がる

2000.8.21 産経
国立二小問題 文書訓告処分を決定
8教諭に 市教委、全員一致で

2000.8.22 読売
教職員8人を文書訓告 日の丸掲揚反対問題 国立市教委が決定

2000.9.1 産経夕
国立二小などで卒業式 教職員処分問題触れず 校長あいさつ

教育正常化へ市民「今が出発点」処分を機に変わって/教師は柔軟な姿勢を
国立の小中学校2学期始業式 行政側も積極対応

2000.9.5 朝日
教員処分の撤回求め学者らが署名を提出

2000.9.12 産経
国立 勤務中の職員、年間66人1032時間
手続きせず組合活動 市議指摘

公明党の太田市議が指摘。

処分撤回求め署名 多摩の教職員組合

2000.9.28 朝日
国立の小学校で米軍機墜落アニメ
「子どもへのテロ」都議会で石原知事

2000.10.3 朝日
勤務中の組合活動 都監査委員が給与返納勧告

2000.10.3 東京
勤務時間内の組合活動で給与返還を勧告
国立・小中校の問題 都監査委員が教育長に

2000.10.3 産経
国立市立の小中教職員 勤務時間内に組合活動
都、損害額補てん勧告

2000.10.3 毎日
教職員の組合活動で給与の補てんを勧告 都監査事務局報告

2000.10.3 読売
国立市教職員の組合活動問題 給与返還を勧告
都監査委員が初の判断

2000.10.5 産経
主張 教員の組合活動 授業時間内とは言語道断

2000.10.12 朝日
国立の教職員不服申し立て 戒告処分で都人事委に

2000.10.12 毎日
処分不服教職員13人が審査請求 国立・卒業式問題

2000.10.13 朝日
国立市教委に管理強化指導 国旗国歌などで都教委

2000.10.13 東京
卒業式の国旗で混乱 国立市教委を指導 都教委

2000.10.13 産経
都人事委員会に処分不服申し立て 国立二小と五小の教員

2000.10.13 産経
都教委 国立市教委に指導 国旗・国歌など改善策作成求める

2000.10.13 朝日
市立校教育改善委の報告書を都教委了承 国立二小問題

2000.10.21 毎日
国立の教職員3人公平委に審査請求
卒業式の国旗掲揚 反対リボンで処分

2000.11.9 読売夕
勤務時間に無届け組合活動 都教員91人に給与返還要求 都教委
国立の小中学校教職員91人に。

2000.11.10 産経
職務中に組合活動 国立の教職員に給与返還請求へ

2000.11.10 東京
勤務時間に組合活動 教員に相当時間分給与返還を請求へ 国立市教委

2000.11.18 東京
都職員組合の活動見直し要望 日野、国立の市議
日野の田原市議と国立の太田市議。

2000.11.18 読売
時間内組合活動の実態調査など要望 日野、国立市議都教委に対し

2000.11.18 毎日
教職員の勤務時間内組合活動「日野、国分寺でも見直しを」
都教委に市議が要望書


雑誌、新聞、書籍

2000年4月のAERAに、「新指導要領による日の丸・君が代義務化元年の89年、 国立市議会は『新学習指導要領の撤回を求める意見書』を採択、 首相と文相に提出する。」とありますが、 この翌年、翌々年におきた騒動のようすが、 元社会党市議会議員栗原忠男著「小粒でもピリリと辛い」に詳しく書いてあります。 なお、この本の中には、1968-1969年にも、 日の丸・君が代に関する論議が市議会で行われていた、との記述があります。

2000.4.3 AERA
日の丸・君が代法制化 学園揺さぶる過剰な圧力
「激戦地」国立の一年 藤井誠二

過去、このすべての公立学校に日の丸・君が代が持ち込まれたことはない。 都内でもゼロというのは国立市だけ。 その最大の理由は、保護者と教職員らによる市民運動の存在だ。
直接的なきっかけは87年に教職員や市民が共催した「ゆんたんざ沖縄」の上映運動で、 ここから、日の丸・君が代の歴史的意味を考えようという機運が生まれた。
新指導要領による日の丸・君が代義務化元年の89年、 国立市議会は「新学習指導要領の撤回を求める意見書」を採択、 首相と文相に提出する。 さらに市民のはたらきかけにより、市議会予算委員会では 「卒業・入学式における日の丸掲揚、君が代斉唱の強行のとりやめを求める付帯決議」を可決、 同年度の卒業式は従来どおり日の丸・君が代なしで終わり、 入学式についても教育長名で市内の各学校長に対し、 強制しないようにとの付帯決議と市教委の考えを記した添付文書が送付された。
以後、市民グループ「子どもが主体になる学校行事を求める会」や教職員組合が中心になり、 毎年卒業・入学式シーズンになると教育委員会や学校長に対して監視・交渉を継続してきた。

2000.5.25 インパクション
まだまだ続く右派の攻撃―国立・一橋大からの報告(炭谷昇)
インパクト出版会発行。隔月刊。

2000.6.1 正論 7月号
国立二小の“恫喝”職員会議―卒業式前夜の九時間を公開する

2000.6.1 (会報)
支援する会ニュース1号
これまでの経緯など。

2000.6.13 サンデー毎日6/25号
日の丸・君が代を拒否したフツーの子どもたち
東京、広島・・・「”強制はない”はウソだった」藤井誠二

2000.6.13 自由民主
学校荒廃、小学生が校長に土下座要求!! 国旗掲揚反対で異常
自民党機関紙。

2000.6.15 週刊新潮 6/22号
「産経」執念報道「生徒」が校長に土下座を迫った真相

2000.6.15 (会報)
支援する会ニュース2号
校長報告書、市教委の対応、子どもの人権など。

2000.6.29 (会報)
支援する会ニュース3号
「中間報告」など。

2000.6.30 週刊金曜日
国立第二小「土下座」報道の裏側
右翼を呼び込んだ校長報告書に浮かぶこれだけの疑問点

何通りも存在する校長の報告書。 河野環(子どもが主体になる学校行事を求める会会員 国立市在住)

2000.6 (冊子)
一橋の、RADICAL REFORMという学生有志のグループが、 一橋・国立の「日の丸・君が代」特集の冊子をつくりました。 子どもが主体になる学校行事を求める会へのインタビューも載っています。 「日の丸・君が代」はいらない!一橋ネットの方で頼めば、まだ手にはいるかもしれません。
『RADICAL REVIEW Vol.3』
特集 揚げられた「日の丸」 一橋大学/国立市から
▼一橋大学から
・傍観者ー分析者の共同体−構造的『差別』と誰が闘うのか 慎蒼宇
・一橋大学「日の丸」ドキュメント 今年1月から5月まで プリン
・鵜飼哲インタビュー
・「日の丸」をめぐって考えたこと 楠大介/田中伸一郎/兵頭圭児
▼国立市から
・「日の丸・君が代」のない街に投げ込まれた混乱ードキュメント国立 
 99年3月から00年4月まで 徳永理彩
・地域で「日の丸・君が代」に反対すること
 -- 市民(子どもが主体になる学校行事を求める会)へのインタビュー
・入学式後も続く攻撃 -- 国立ニ小をめぐって スミタニ
・シギ・シゲのつぶやき 第3回「議会の中から見た『日の丸・君が代』」 
  国立市議 重松ともひろ

2000.7.1 正論8月号
国立に跋扈する反日主義者たち

2000.7.1 政経通信第14号
荒廃した帝都の教育に鉄槌を下す 国立二小 日の丸が嫌なら日本の公教育を受けるな!
政経調査会機関紙。

2000.7.1 やすくに
佐藤欣子
靖国神社機関紙。佐藤欣子氏の記事。

2000.7.1 漁火(青年自由党機関紙)
国立第二小問題で街頭活動 偏向教育への怒りを込めて(石井伸之)

2000.7.1 (報告)
関口ひろし議員日誌
6月議会での質問と答弁など。

2000.7.22 公明新聞
共産系国立地区教の教室“不法占拠”
来月2日の報告受け不正には厳重処分
都議会文教委で都が表明/公明・太田市議の請求に対し
国立市の監査結果 不法占拠を認定 市教委に「厳正な措置」求める

2000.7.25 ふぇみん
日の丸・君が代強制で標的にされた国立二小(佐藤多香子)
女性達の情報紙。

2000.7.26 世界日報
共産系組合が国立市立公立小・中で違法行為 教室“不法占拠”し政治活動

2000.7.31 情報センター通信
2000年くにたち宣言 子どもの発言をつぶすな!
日本基督教団 靖国・天皇制問題情報センター発行。

2000.7.31 (会報)
支援する会ニュース4号
人権救済申し立てと記者会見など。

2000.8.1 正論9月号
国立二小問題と国旗指導のヒント(藤岡信勝)

2000.8.4 週間金曜日 第326号
子どもをつぶすなと国立市民が記者会見(金塚貞文)
「日の丸」掲揚にこだわる校長の罪(永野厚男)

金曜アンテナ にて。

2000.8.4 くにたちの教育 復刊号
卒業式の問題と今後の学校改革について
市教委発行。

2000.8.5 公明新聞
条例違反に厳正処分を 共産系組合の教室“不法占拠”問題 公明市議が都と市に監査請求

2000.8.7 『創』2000年9月号
産経の報道と国立市・日の丸騒動の真相 住吉俊彦
『創』はメディア批評の総合誌。 毎月7日発売、A5判、定価550円(本体524円)

2000.8.10 (会報)
意思表示の会NEWS つくられた土下座要求事件(炭谷昇)
「日の丸・君が代」強制反対の意思表示の会発行。

2000.8.11 内外タイムス
真相を追う 「日の丸・君が代」法制化は教育現場に何をもたらしたか
強行採決から1年… “上からの圧力”の危険な兆候
国立二小・卒業式問題 自由・民主の伝統は奪われた

2000.8.13 (ちらし)
偏向ガツン!
国立二小教職員処分に関する声明。国旗・国歌を考える市民の会など発行。

2000.8.15 マスコミ市民
国立市で今、起こっていること ねつ造をもとにキャンペーンを張る『産経』と右翼(佐藤多香子)

2000.8.15 (報告)
上村和子市議会レポート
二小「報告書」問題、「くにたちの教育」など。

2000.8.17 季刊子どもの権利条約
子どもの発言を守る学校教育を求めて ― 1999年度国立市第二小学校卒業式をめぐって(支援する会)

2000.8.22 (報告)
三田としやの都議会レポート 国立市公立学校の正常化へ

2000.8.25 週刊金曜日
金曜アンテナ 国立市の教職員に大量の不当処分(遠藤良子)

2000.8.29 (会報)
「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会ニュース 国立特集

2000.9.2 諸君! 10月号
天下の奇観! 市立国立(くにたち)二小 校長「土下座」事件の全顛末 偏向教師に洗脳された子供たちが校長に土下座を迫る……カルト教団顔負けの惨たる光景! 土屋たかゆき

2000.9.7 創 10月号
遂に大量処分! 国立市「日の丸」騒動のその後(住吉俊彦)

2000.9.8 週刊金曜日
国立二小・日の丸問題で処分煽った『産経』怪文書(山口正紀)

2000.9.13 社会新報
愛国の強制 仕組まれた謀略 国立ニ小で何が起きたか 上
産経と右翼の卑劣な攻撃 「土下座」報道は事実無根(野田峯雄)

2000.9.20 社会新報
愛国の強制 仕組まれた謀略 国立ニ小で何が起きたか 中
校長報告書漏れ産経の手に 漏えい者いまだ特定できず(野田峯雄)

2000.9.22 週刊金曜日
「日の丸・君が代」と大学生 世羅高・所沢高・国立ニ小の体験を通して(田丸尚絵・淡路智典・炭谷昇)

2000.9.27 社会新報
愛国の強制 仕組まれた謀略 国立ニ小で何が起きたか 下(野田峯雄)
未確認ですがおそらく掲載。

2000.9 インパクション 121号
国立2小5小の教職員17名に不当処分(国立市民・遠藤良子)
インパクト出版会発行。隔月刊。

2000.9 (会報)
「日の丸・君が代」No!通信9月号 国立から(遠藤良子/勝田)

2000.10.6 週刊金曜日
人権とメディア 「国立2小・日の丸報道 『産経』が触れない事実」(新聞記者・山口正紀)

2000.10.6 世界
ルポ 国立市で起きたこと 2小「土下座」事件をめぐって(ジャーナリスト・上野英雄)

2000.10 教育 11月号
つくられた<事件>から教職員17人の「日の丸」処分へ―国立市で何が起こっているのか―(一橋大学生・炭谷昇)
教育科学研究会編集(国土社)の教育情報欄。

2000.10 社会評論
国立市の教職員不当処分問題 子どもが主体となる学校行事を求める会・河野環

2000.10.20 週刊金曜日
国立二小・「土下座事件」卒業式後に何があったのか −聞き取り調査から分かった真相(弁護士 岡崎敬)
教育現場から 意見が言える学校を守りたい(2小教員 伴はるみ)

2000.10.20 日本教育新聞
東京・国立市国旗掲揚問題 都教委が異例の指導 市教委に改善策求める

2000.10.29 人権と報道連絡会ニュース
処分を煽った産経歪曲報道 第158回定例会 国立2小・日の丸報道で報告
http://www.jca.ax.apc.org/~jimporen/digest2000.htmlにダイジェスト。

2000.11.1 月刊『正論』12月号
国立通信第二弾 公教育を弄ぶ教組と市教委(国立市民・大山薫/産経新聞社)

2000.11.23(会報)
支援する会ニュース6号


インターネット上の記事

産経の国立二小問題の記事のほぼ全文を、以下のサイトで読むことができます。
教育を考える 国立市立第二小土下座問題

2000.3.23 テレビ朝日 ニュースステーション
日の丸・君が代 〜国立(くにたち)の場合〜
国旗国家法が施行されて初めての卒業シーズンを迎えている。 政府は法制化にあたり「強制はしない」と答弁しているが、 文部省や都道府県の教育委員会は指導を昨年よりも徹底している。 日の丸・君が代のない卒業式を続けてきた東京・国立市の都立国立高校では、 今年初めて国旗掲揚、国歌斉唱を行った。 その変化の背景にはいったい何があったのか。 卒業式の日の日の丸・君が代をめぐる教育現場を取材した。

2000.6.29 ひのきみ通信 第50号
国立二小保護者の記事

2000.8.25 都教組ウェブページ
国立への不当な攻撃許すな 全都からの激励と連帯を

2000.9.8 ひのきみ通信 第52号
8・9国立集会と8・10国立教員大量処分について

2000.9.25 ひのきみ通信 第53号
みんなでピースリボンをつけよう!(根津公子)

2000.10.6 ひのきみ通信 第54号
声を上げ始めた人々 9・25国立集会に参加して/集会アピール

2000.10.24 都議会議事録
国立市立学校教育改善検討委員会報告(都議会文教委員会)
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/bunkyo/d3030027.htm

2000.11 国立二小問題・青年法律家協会報告書
国立二小問題・青年法律家協会報告書 [1] [2]
青法協による聞き取り調査の報告書。


イベント、集会、出来事

1999.11.12 集会
天皇在位10年式典に反対する市民デモ
谷保第三公園から公民館まで。30人ほど集まったとのこと。

2000.1.30 国旗・国歌を考える市民の会
国立私立小中学校卒業式で国旗掲揚と国歌の斉唱の実施を求める街頭キャンペーン
国立駅前にて。

2000.2.13 集会
ビデオで見る「国立の卒業式」
子どもが主体になる学校行事を求める会 主催

2000.2.26 国旗・国歌を考える市民の会
「偏向行政から明朗行政へ」市民集会
国立駅前ニューシティーホール国立。
講演「国旗国歌はなぜ大切か」講師 三輪和雄。

2000.3.5
「卒業式・入学式の「日の丸・君が代」を考える国立のつどい」
〜子どもがつくる卒業式・入学式を!〜
場 所:一橋大学東キャンパス(大学通り東側)東2号館(時計台)
講 演:山住正己さん(前都立大総長)
   「『日の丸・君が代』強制のない学校とは」
映 像:国立の卒業式・入学式
報 告:保護者、学校教員、一橋大学生、市職員より
質疑・討論
主 催:実行委

2000.3.17
中学校卒業式
国立市では、都内の自治体で唯一、全小中学校が「日の丸・君が代」のない卒業式を続けている。 毎日新聞の写真には、政治団体・反対市民団体・生徒2者が1枚に写っている。

2000.4.27
右翼街宣車、国立へ
街宣車63台、授業中止。 KTGの6月のレポートに写真。

2000.5.20
■「偏向教育」攻撃に抗する集会 「日の丸・君が代」強制反対闘争報告
【日 時】5月20日(土)18時半〜
【場 所】国立商協ビル2階ホール(国立駅南口2分/青汁スタンド上)
【主 催】ぶっとばせ!「日の丸・君が代」行動する会
【連絡先】(削除)(多摩教組)

2000.6.11
産経PR版が配布される
内容は産経の国旗国歌教育関係の記事をまとめたもの。

2000.6.11 国旗と国歌を考える市民の会他集会

2000.6.25
産経PR版が再び配布される
6/11 に配布されたのと同じもの。選挙対策?

2000.7.1 学習会
学校評議員制・国立方式を探る 連続学習会第2期
第2回 学校を開く地域を結ぶ

【日時】7月1日(土)13時半〜16時
【場所】中地域防災センター
【参加費】500円、資料代込み
【主催】ともに国立の教育をつくる会
【後援】国立市教育委員会

2000.7.23 集会
辛淑玉トーク・イン・くにたち
国立の日の丸・君が代問題と石原三国人発言問題について。

2000.7.24 集会
教職員と語る会
【日時】7月24日(月)18:30-21:00
【場所】中防災センター
【主催】国立の教育を守る市民連絡会

2000.7.30 集会
国立の教育を正す街頭キャンペーン
【日時】平成12年7月30日(日)
    13:00〜14:30 JR国立駅頭で街宣
    15:00〜16:00 国立二小周辺でポスティング
    その後国立公民館を視察
【主催】東京の教育を再生する市民ネットワーク
    国旗と国歌を考える市民の会

2000.8.9 集会
「旗と歌をおしつけないで!」集会
  〜国旗国歌法強行採決1年、考え続けよう「日の丸・君が代」〜

【日 時】8月9日(水)14時〜18時
【場 所】くにたち市民芸術小ホール
【内 容】シンポジウム:子ども/親/教員/弁護士/憲法学者/被弾圧者
     バンド/パフォーマンス:中高生/中退生/大人
     終了後、国立駅前までデモ行進
【主 催】8.9集会実行委員会
【連絡先】情報センター03-3205-7363
     多摩教組  042-571-2921
     アイム'89  042-551-6498
     被処分者ネット 090-2657-9619

2000.9.2 講演会
学校評議員制・国立方式を探る 連続学習会第2期
第3回講演会 学校を開く、教室から開く

【日時】9月2日(土)13時半〜16時
【場所】福祉会館を予定
【講師】佐藤学(さとうまなぶ)さん
【主催】ともに国立の教育をつくる会
【後援】国立市教育委員会 【連絡先】571-1685 滝沢 572-5054 寺崎

2000.9.2 集会
子どもの権利条約を読む会 第3回学習会
ゲルニカ事件から10年-子どもが意見を表明するとき-

1988年3月、福岡の小学校卒業式。卒業式のために子どもたちが作ったゲルニカの絵が、 校長先生の手で日の丸に変えられるという出来事がありました。そのお話です。 公民館14:00-15:00。

2000.9.25 集会
知りたい、伝えたい 本当のこと 集会
賛同団体 国立の教育を守る市民連絡会 他

2000.10.13
『日本時事評論』(本社山口市・毎月4回金曜日発行)市内で配布される
勤務時間内の組合活動を認めた東京都の「ながら条例」の廃止などを主張。

2000.10.20
2小教職員提訴
卒業式でピースリボンを着用したことが職務専念義務違反に当たるとして 市教委から文書訓告(8月22日付)を受けた2小教職員3名が人事委員会に提訴。

2000.10.20 出来事
お昼頃、国立2小に右翼。拡声器で演説。

2000.10.22 集会
子どもの権利条約を読む会 第4回学習会
「2小問題」と子どもの人権について、参加者で議論を深める。

2000.10.25
一橋大学の125周年記念式典で「日の丸」掲揚

2000.10.27
「国立の教育を守る市民連絡会」が上原市長に要望書を提出
要望書の内容は以下の通り。 (1)日の丸掲揚を強制し、事実を歪曲した報告書を作成し、漏洩し、 教職員を処分した国立市教委の責任を追及し、 その最高責任者としての石井教育長を罷免すること。  (2)事実を歪曲して報道し続ける産経新聞に正式に抗議すること。 (3)事実誤認に基づく石原都知事の一連の発言に対して、謝罪、撤回を要求すること。  (4)都教委による国立の教育の自治への不当な介入、教職員の処分、及び、 改善検討委員会報告書に対して、抗議の声明を出し、撤回を要求すること。  (5)国立市民に向けて、今回の事態に対する市長の見解を文書をもって表明すること。

2000.10.29 出来事
市教委中間報告開示

2000.11.11 集会
今なぜ、「教育改革」、「日の丸・君が代」なのか?
11月11日(土) 午後2時から 一橋大学東1号館にて
講師:渡辺治さん(一橋大教員)

2000.11.21 出来事
校長会、国旗・国歌適正実施の「通達」を求める要望書を市教委に提出

2000.11.21 出来事
都議会文教委にて、教員の取り扱いに関する答弁

2000.11.25 集会
すこやかに育て国立の子どもたち
国立商協ビル2F大ホール 14:00-16:30
主催 国立の子どもと教育を守る会

2000.11.27 出来事
市教委の情報漏洩疑惑ついての陳情
「国立市と国立市教育委員会の情報操作・漏洩・捏造疑惑に関わる百条委員会の設置を求める陳情書」を、「子供が主体になる学校行事を求める会」「子どもの発言を守る2000年国立2小卒業生保護者を支援する会」の連名で国立市議会に提出(日の丸・君が代くにたちニュース25号)。

2000.11.27 出来事
国立市立学校教育改善検討委員会についての陳情
「『国立市立学校教育改善検討委員会報告書』に対する意見書の提出を求める陳情」を、国立市立学校保護者有志が提出(日の丸・君が代くにたちニュース25号)。

2000.12.8 出来事
市議会総務文教委員会
上記陳情は不採択。 保護者・支援する会、国立2小「卒業式実施報告書」の撤回を求める要望書を提出。

2000.12.15 出来事
要望書、陳情提出
通達を出さないよう求める要望書(校長会の憲法遵守を求める会)、 2小卒業式実施報告書・中間報告の見直しを求める陳情(保護者の会・支援する会)、 ずさんな情報管理の改善を求める陳情(市教委の正常化を願う会)。

2000.12.17 出来事
国旗・国歌実施通達
教育委員会定例会。国旗・国歌実施の「通達」を出すことを決定。 18日、各校長へ「通達」。

2000.12.23 集会
なぜ?どうして?「日の丸・君が代」に反対してはいけないの? 校長に意見を言ってはいけないの? 〜国立市教職員への不当処分を問う!〜
12月23日(土)午後1時半から
小金井公会堂(JR中央線武蔵小金井駅5分)
第1部:講演 西原博史さん(早稲田大学教員・憲法学)
第2部:被処分者・市民団体・弁護団より
主催:12・23集会実行委員会(042-571-2921)

2000.1.13 集会
「おしつけないで」の思いをつなぐコンサート わたしの唄はわたしの心の中にある
【日時】2001年1月13日(土) 15:00〜18:00
【場所】本多公民館(国分寺駅北口10分) 
【出演】寿(ことぶき) 【発言】2000年都立高校卒業生/卒業式にピースリボンをつけた中学生・高校生他/制服を着ないで公立中学に通う中学生/一橋大学生
【入場料】大人1000円、子ども500円。ペアチケット割引もあり。
【問い合わせ】実行委員会(03-3402-3238 ふぇみん)


文書録

配布されたチラシなどを集めてみました。


関連リンク


参考
国立市の日の丸・君が代 (Apr., 1999)
日の丸・君が代・国立 (Feb., 2000)
日の丸・君が代・国立 (Mar., 2000)
日の丸・君が代・国立 (Apr., 2000)
日の丸・君が代・国立 (Jun., 2000)
日の丸・君が代・国立 (Jul., 2000)
日の丸・君が代・国立 (Aug., 2000)
日の丸・君が代・国立 (Oct., 2000)
日の丸・君が代・国立 (Oct., 2000)

(December 24, 2000)

[Top]